Skip to main content

各種証明書の発行について

香港日本人学校から発行される各種証明書のお申込みは、こちらをお読みください。 

証明書発行の費用・支払い方法など

【各種証明書に関する発行手数料の値上げについて】


諸経費の高騰に伴い、2025 年 4 月 1 日より各種証明書の発行手数料を改定致します。ご理解の程よろしくお願い致します。


類別


費用
支払い方法
送付
発送方法
在校生
無料
 ---
学校で手渡し

香港内は書留郵便


海外へはEMSスピード郵便で

卒業・退学生:香港渡し

学校窓口受け取り1通HK$50


→ HK$54


香港内書留郵送送料込み1通HK$70


→ HK$75

PAYPAL/クレジットカート
学校窓口または香港内書留郵便
卒業・退学生:香港外へEMS郵送

1通EMS送料込みHK$250


→ HK$268


2通まとめHK$300


→ HK$320


3通まとめHK$350


→ HK$374

PAYPAL/クレジットカート
EMS便で郵送

証明書発行の手引き

本校卒業生 および退学生の在学証明/在学期間/成績証明/修了見込み/修了証明/卒業見込み/卒業証明の文書(和文・英文とも)は、発行と送付に料金がかかります。


■香港での発行、受取りの場合:1通につきHK$54(窓口手渡し)。郵送の場合は書留料込み1通HK$75です。


■日本を含む海外へ送付する場合(EMS郵便のみ):1通HK$268, 2通HK$320, 3通HK$374(送料込み)


※在校生の証明書類発行には、料金はかかりません。 連絡帳に発行依頼の旨を書き込み、左の申請用紙にもご記入の上、担任の先生までご提出ください。証明書は後日手渡しで発行致します。

申請用紙

こちらから各校の申請用紙をダウンロードし、印刷してご利用ください。



香港校の証書類発行のページ へ


※Adobe Readerが必要です。


・在校生は連絡帳に発行依頼の旨を書き込み、申請用紙にもご記入の上、担任の先生までご提出ください。


・在校生でない方については、申請用紙を証明書申請フォームからお送りいただき、フォームの指示にしたがいPAYPALかクレジットカートで料金をお支払い下さい。


申請を受けてから証書発行までのおよその所要日数(参考)

・学籍書類(在学証明書等)の場合:所定のオンラインでの申請を正式に受けてから当日・休業日を除きおよそ3授業日で作成します。諸般の事情で遅れることもあります。


・成績書類(成績証明書等)の場合:所定のオンラインでの申請を正式に受けてから当日・休業日を除きおよそ7授業日で作成します。諸般の事情で遅れることもあります。


・長期休業中は証書を発行することができません。


・資料保管の規則により、成績証明は退学から5年間、在籍証明は退学から20年間まで可能です。


・証明書ができ次第、在校生には手渡し、卒業退学生には書留、EMS国際スピード郵便でお送りいたします。郵送の期間を考慮し、時間の余裕をもってご申請ください。